中国生活style

掃除・洗濯・部屋の手入れについて

      2015/06/15

 

日本に住んでいると、中国ではどんな生活をしているんだろうかと不思議に思われるかもしれません。日常生活の中で日本とちょっと違う所をご紹介します。

掃除について

中国は日本のような玄関がありません。ドアを開けて中に入ると”玄関部分”とリビングは同じ床でつながっています。当然靴に付いた砂ぼこりもそのまま入ってしまいます。
 
大陸の多くの地域は乾燥しているのでマンションの高層階でも砂ぼこりが部屋に入ってしまいます。中国の部屋は全て硬い大理石のような床かフローリングでできていますので、掃除はほうきで掃いてモップで水拭きをします。
 
最初に住んでいた家は90平方米あったので週一回の掃除に苦労しました。掃除機を買っても良いのですが意外と高く、引っ越す時に持ってゆくのが面倒なのでほうきとモップのコンビが活躍しました。
 
生活から出るゴミよりも砂ぼこりのほうが多く面倒でしたが、モップを掛けるとキレイに見えるのでそれでOKにしていました。

洗濯について

一応日本メーカーの洗濯機だったのですが、作りが違うのか電圧が違うせいなのか分かりませんが、洗い方が”荒い”気がしました。洗剤も中国製は質が悪く、日本から持ってきた服が褪せてしまいました。
 
日本から服を持ってゆく時は、あまり良いものは持参しないかクリーニングに出したほうが良いでしょう。
 
部屋を探す時は阳台 yángtái(ベランダ)のある部屋がおすすめです。二番目に住んだところはベランダがなく部屋干しだったので、部屋干し臭がつきやすかったです。
 
もちろん中国には「部屋干しトップ」はありません・・(^_^;)

その他の手入れ

中国の水質の関係だと思いますが、カルシウム分が多く含まれている(?)せいなのか、シャワーの目が頻繁に詰まりました。
 
詰まるとシャワーの水一本一本が細くなり勢いが増すので、体に当たるとちくちくと痛く感じます。定期的にシャワーヘッドの穴に針をさして目詰り対策をしていました。

中国に行かれる予定のある方は参考にしてください。行く予定のない方も、いつか参考になるかもしれません・・

 - 中国生活のコツ